共同募金運動の一環として住民の皆さまから寄せられる”歳末たすけあい募金”から
支援を必要とする世帯に対して「歳末慰問金」の贈呈を行っております。
申請を希望される方は、下記「歳末慰問金」のご案内をご確認いただき、
申請書類等を本会窓口まで、ご提出ください。
※詳細はこちら→令和3年度歳末慰問事業「歳末慰問金」のご案内
※申請書はコチラ→令和3年度歳末慰問金申請書
※申込締切 令和3年11月30日(火)午後5時まで
ともに支えあい いつまでも 住み慣れた地域で 暮らせるまち
ホームページへのお知らせ・募集をご希望される方は、お問い合わせ・ご連絡フォームよりご連絡ください。
共同募金運動の一環として住民の皆さまから寄せられる”歳末たすけあい募金”から
支援を必要とする世帯に対して「歳末慰問金」の贈呈を行っております。
申請を希望される方は、下記「歳末慰問金」のご案内をご確認いただき、
申請書類等を本会窓口まで、ご提出ください。
※詳細はこちら→令和3年度歳末慰問事業「歳末慰問金」のご案内
※申請書はコチラ→令和3年度歳末慰問金申請書
※申込締切 令和3年11月30日(火)午後5時まで
社協だよりNo.221社協だよりNo.221(令和3年11月号)が発行されました。
はぁとふるこども食堂は、幼児からお年寄りまで年齢制限はありません。
どなたでもお気軽にご参加ください。
募集は終了させていただきました。多数のご応募ありがとうございました。
複数で申し込みをする場合は、代表者名での登録(送信)をお願いします。
こども、幼児の方はメッセージ欄に年齢の記入をお願いします。また、アレルギーなどがある場合はそちらについてもメッセージ欄への記入をお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 - |
2 - |
3 - |
4 - |
5 - |
6 - |
7 - |
8 - |
9 - |
10 - |
11 - |
12 - |
13 - |
14 - |
15 - |
16 - |
17 - |
18 - |
19 - |
20 - |
21 - |
22 - |
23 - |
24 - |
25 - |
26 - |
27 - |
28 - |
29 - |
30 - |
31 - |
「ボランティア活動をしたい 」「 ボランティアについて知りたい 」
そんな方へ吉田町の情報をご紹介します!
また、「こんなボランティアがあったらいいな」
そんなニーズを皆さんと一緒に考えるグループワークを予定してい ます。
※講座日以外でも随時相談やマッチングは受け付けています。
福祉のまちづくりボランティア講座は皆様からご協力いただいた「赤い羽根共同募金」の分配金で実施しています
吉田町社会福祉協議会のひとり暮らし高齢者見守り事業(給食サービス事業及び緊急通報システム)を利用している方々へお送りする絵はがきのデザインを募集しています。
♪お子様からどなたでもご参加いただけます♪
テーマ:寒中見舞い
募集期間:12月17日(金)まで
申込み・提出先:吉田町社会福祉協議会 法人運営課 窓口又は回収ポスト
問合わせ先:吉田町社会福祉協議会 法人運営課 ☏34-1800
★ 1人いくつでもご応募いただけます
<デザインについて>
描いていただいたものをそのまま使用するのではなく、社協で対象の人数分にカラーコピーして郵送いたします。
・ 余白(背景)は白色の用紙(紙の種類は問いません)
・ デザインの大きさはタテ10㎝ヨコ9.5㎝(はがきの下部に社会福祉協議会の連絡先等を記載するため)
→上記の大きさの紙を社会福祉協議会の窓口に用意していますので、ご自由にお使いください。
・ 四隅に少し余裕をもたせる(余白いっぱいまで印刷できないため)
<テーマについて>
多くの方にお送りするため、文章は「年賀状」ではなく「寒中見舞い」をテーマとしたものでお願いいたします。
はがきの発送は令和4年1月中旬を予定しています。
(例)「寒中お見舞い申し上げます」「寒い日が続きますがお元気ですか?」
「お元気でお過ごしください」「季節柄ご自愛ください」 など
①デザインは自作のものに限ります。著作権等の侵害には十分ご注意ください。
②印刷の都合上デザインの一部が変わる場合があります。
④応募者多数の場合等、デザインを使用できない場合がありますのであらかじめご了承ください。
⑤いただいたデザインは原則返却いたしません。
ひとり暮らし高齢者への絵はがき送付事業は皆様からご協力いただいた「赤い羽根共同募金」の配分金で実施しています。