
























本日のプログラム表

「令和音頭」を皆さんに指導のお二人です。

みんなで踊ろう「きよしのズンドコ節」

珍しい二胡の演奏を楽しみました。

フルートと二胡の演奏を楽しみました。

認知症にならないよう絵で説明してくれました。

じゃんけんゲームで勝負の脳トレ楽しみました。

転ばないよう足首体操を学びました。

今年のお年玉、スタッフ手作りのマスク入れです。

一人ひとり丁寧に運動方法を教えてもらいました。

びっくり身体の柔らかい御年94歳です。

ビンゴ大会の賞品選び。迷っちゃう~

サロンの合言葉 ま・た・あ・お・うをみんなで

三味線演奏楽しみました。

三味線に負けないよう良い声で歌ってくれました。

三味線に触れてみました。

紙芝居「ききみみ頭巾」手作りの絵です。

珍しいパネルシアター「もずが枯れ木で」を楽しみました。

毎月サロンで会うのが楽しみの仲良し二人のツーショットです。

ハザードマップで自宅の位置確認しました。

自助・共助・公助を自覚することを学びました。

アロハシャツで演奏いつまでも若々しいウイングスさんです。

「長崎の鐘」熱唱され皆さんに感動を与えてくれました。

みんなで残す青い海を学びました。

焼津市浜当目海岸でのプラスチックごみ。

























